白イカ.comについて

山陰から北近畿にかけて夏の夜を熱くする人気ターゲット「白イカ(ケンサキイカ)」。本ページでは、白イカ釣りの基本情報に加え、鳥取・島根・兵庫・京都の各エリアで出船する遊漁船の釣果情報を調べる際の入り口としてご活用いただけます。

境港・網代・赤碕・浜田・香住・舞鶴など、各地の白イカ釣果を遊漁船別に随時更新中。釣行前の情報収集にぜひお役立てください。

白イカとは?

山陰の夏を彩る人気ターゲット「白イカ(ケンサキイカ)」

釣って楽しい、食べて美味しい、釣果で盛り上がる。
境港・浜田・香住・舞鶴など、各地の遊漁船から出る最新釣果情報は当サイトでチェック!


白イカってどんなイカ?

「白イカ」は、山陰地方で呼ばれているケンサキイカ(剣先イカ)の地方名です。透明感のある白い身と、上品で甘みのある味わいが特徴で、刺身や天ぷら、焼き物などで楽しまれています。

特に鳥取県・島根県・兵庫北部・京都北部では、夏から初秋にかけての風物詩として人気があり、高級イカとしても知られています。


白イカが釣れる時期とスタイル

白イカの釣りシーズンは6月〜9月頃
夜になると、光に集まる性質を利用して狙う「夜焚き釣り」が主流で、以下のような釣り方がよく使われます。

  • イカメタル
  • オモリグ
  • エギング(陸っぱり)

夜の漁火に照らされながら釣る白イカは、幻想的な光景とともに釣果が期待できる夏の人気ターゲットです。


白イカが釣れる主なエリア

白イカは山陰から北近畿にかけてのさまざまな港・沖合で釣れます。
以下のようなエリアで、毎年多くの釣果実績が報告されています。

鳥取県エリア

  • 境港(中野港・潮見港など)
  • 網代港(岩美町)
  • 赤碕港・琴浦町
  • 田後港・浦富海岸周辺

島根県エリア

  • 美保関・恵曇・七類
  • 出雲(大社沖・日御碕)
  • 浜田(浜田港・外ノ浦・三隅・折居)

兵庫県但馬エリア

  • 浜坂・諸寄
  • 香住・柴山
  • 竹野・津居山

京都府北部エリア

  • 舞鶴
  • 宮津・養老・伊根

最新釣果情報はこちらから!

当サイト【白イカ.com】では、上記エリアで出船している遊漁船ごとの白イカ釣果情報を、毎日更新しています。

「今日はどこが釣れている?」「あの船の昨日の釣果は?」
そんな疑問にお応えするために、リアルな釣果・時間帯・棚・釣法・型の傾向までできる限り詳しく掲載中!

ぜひ、釣行前の情報収集にご活用ください。


▶︎ エリア別の釣果情報を探す

🔍 興味のあるエリアをクリックして、遊漁船別の最新釣果情報をご覧ください。


まとめ

白イカは、夏の夜を熱くする山陰の代表ターゲット。
シーズン中は地域ごと・日ごとに釣果が大きく変わるため、最新情報のチェックが釣果アップのカギとなります。

【白イカ.com】では、釣り人の皆様にとって「今日の判断材料」となるような、信頼できる釣果情報をお届けしています。

タイトルとURLをコピーしました